おもちゃのミヨヒコ 雛人形

 

〒314-0145 茨城県神栖市平泉東1丁目64-182 ミヨヒコビル1F

営業時間 : 10:00 ~ 17:00 不定休

地図はこちら




おもちゃ・乗り物・プラモデルを販売しております(ゲーム機器類の販売はしておりません)

また、羽子板・日本人形・お雛さま・鯉のぼり・鎧飾りなど伝統的な季節の商品も取り扱っております

ご来店、お問い合わせをお待ちしております



節句と雛人形

「ももの節句」とは

平安時代の中頃から続く五節句の一つで、三月三日にあたる「上巳(じょうし)」の節句が桃の花が咲く頃と重なり、のちに桃の節句とも言われるようになりました。
雛人形は文政年間(1830年頃)以降、平安貴族の「ひいな遊び」と人形(ひとがた)が結びついたもので、雛人形はお子様の無病息災を願い飾られています。

三月三日の桃の節句は、
雛人形には厄除けとなる桃の花を添え、体から邪気を祓うお白酒、
よもぎの香が邪気を祓うよもぎ餅、心臓の型を象り健康を祝う菱餅、
女児の貞節の証である蛤を調理し、桃の節句をお祝いしましょう

現代は、雛壇も平飾りから三段・五段・七段とあり、その色や柄も多種ございますが、緋毛氈(ひもうせん)に金屏風、桜橘に唐草模様の雛道具は古来からのお雛様の定番としてご好評いただいております。


 



三段飾り雛人形


ご購入いただきました三段飾りのお雛様の画像です。

雛人形 - 純金箔を織り込んだ最高級の衣装
屏 風 - 三曲絹地金沢箔
雪 洞 - 菊灯薄墨桜(木製)
桜 橘 - 京風小桜(木製)黒
道 具 - 瓜唐草牡丹
 段  - 木製高床 三段
緋毛氈 - 本金繧繝(うんげん)フェルト 三方縁

とても上品な雛人形で、お仕立ても立派なお飾りになりました。




お内裏様とお雛様です


お内裏様のお顔


お雛様のお顔


お内裏様とお雛様のお着物



三人官女のお着物


市松人形

髪型も現代風で可愛らしく、着物の刺繍も素敵です
この他、上記画像とは別のロングヘアータイプなどもございます



市松人形のお着物


市松人形の後ろ姿


三段飾りの雛人形・市松人形・お被布を飾ったところです。
お部屋が華やかになり、お客様もとても喜んでくださいました。
桃の節句が待ち遠しい様子ですね。